子どもが学校に行きたくないと言った時どうしますか?
「学校行きたくない」と 朝、突然 玄関先で うずくまれたら どうしますか? 仕事もあるし、そんなこと言われても困る… もし、当時の私がフルタイムで働いていて 何も準備していなかったら きっと そう思ったでしょう。 当時の…
「学校行きたくない」と 朝、突然 玄関先で うずくまれたら どうしますか? 仕事もあるし、そんなこと言われても困る… もし、当時の私がフルタイムで働いていて 何も準備していなかったら きっと そう思ったでしょう。 当時の…
皆さんのアートとの出会いは いつ頃ですか? 物心ついた時から、 テレビやラジオから音楽が流れていた とか 道路にお絵かきしていた とか 親が 花を生けていた とか 身の回りにアートは溢れていても ちゃんと認識した時ってい…
今日は、心に残っている本の紹介です。 「限りなく透明に凛として生きる」佐藤初女著 <出会ったいきさつ> ヨレヨレと密室育児になりかけていたところ そこから 引き出してくださったのは、 立川にある「マーティ助産院」の まり…
アトリエ・アルブルは、 こころのままに表現することを 大切にしているアトリエです。 そういうと、 「自己中心的な人になるのではないか」と心配する方もいます。 ご心配の前提には 「人間は社会的存在だから」 ということもある…
・1クラス4名までの 少人数制であること・創作時に十分なディスタンスが取れること・換気が行えることなどから、開催しております。 アトリエ入室時については消毒、マスク着用のお願いしております。 <アトリエの予定> ◆キンダ…
子どもが小さいといろんなものを手当たり次第 お口に入れたり、じっとしていないで、あちこち歩き回ったり、開けちゃいけない扉を開けちゃったり、「まっすぐ前を向いて歩いて!」と言っても 電信柱にぶつかっちゃったり・・・ 大人の…
「陰陽調和料理で健康」梅崎和子著 ーー シンプルで簡単な料理法 で 健康に ーー 著者は、病院栄養士を4年間した後、陰陽調和の料理を学び、健康料理家へ転向された方です。 不精な私にとって、今も、お気に入りの料理方法です&…
<アトリエの予定> ◆キンダークラス(対象:3歳~12歳) 定員@1クラス:4名 キンダーA 第1,3土曜日 (10:30~12:00) 6月6日 20日 キンダーB 第1,3土曜日 (14:00~15:30) 6月…
「もっと自由に母乳育児」山西みな子著 ーー子どもの善さを気づき合える自然な育児 「我が家流の子育て哲学」を持つーーー 著者は助産師さんです。 江戸時代の子育ても研究なさり、母乳を中心とした「知識より知恵」の生活全般に…
子育てに参考にしてきた本を紹介します。 「さわってごらん」スーザン・ストライカー著 妊娠がわかった時に、パートーナーが会社帰りに見つけてきた本。 著者は美術教師です。 今、改めてページをめくってみると、 著者の<まなざし…