アートで育つ子どもと大人のためのアトリエ

アトリエ・アルブル

  • Home
  • Profile
  • アトリエの紹介
  • アトリエ・クラス紹介&料金
  • アトリエ の予定
  • メルマガ登録はこちら
  • お問合せ

Atelier Arbre

アトリエ・アルブル

  • アトリエ の予定

    2021年4月 アトリエの予定

  • アトリエ・アルブル

    2021/02/13 キンダークラス

  • アトリエ・アルブル

    半径15センチの天井画「鳴き龍」

  • はじめまして

    はじめまして

アトリエ の予定

2021年4月 アトリエの予定

2021.04.01 KazueOnishi

1クラス4名までの 少人数制であること 創作時に十分なディスタンスが取れること 換気が行えること などから、開催しております。 アトリエ入室時については 消毒、マスク着用のお願いをしております。 <アトリエ の予定> ◆…

アトリエ・アルブル

2021/02/13 キンダークラス

2021.02.13 KazueOnishi

  「多面体 両面かめのこ凹型68枚組」を創作したOさん。 思いがけず、この多面体のユニークさを発見する! ぜひとも、みなさまにご披露したいと考え、 アトリエ・メンバーに相談。 昭和な感じで、作品を紹介する構想…

アトリエ・アルブル

半径15センチの天井画「鳴き龍」

2021.02.12 KazueOnishi

☆ 半径15cmの天井画「鳴き龍」ー和傘・墨 ☆ あるところのアトリエっ子に、 今まで 創作しても なかなか形にならない人がいたそうです。 でも、つい最近、 急に 鳥獣戯画の獅子を 模写して 自信がついたと言います。 日…

アトリエ・アルブル

突っ伏していても 大丈夫だよ

2021.02.12 KazueOnishi

☆ たまにね、アトリエの片隅で 突っ伏している人がいるんです(^^;) 集中しすぎて 休んでいたり、 うまくいかなくて凹んでいたり、 思った通りにできなくて必死に考えていたり、 ちょっと癇癪も起こしてみたり・・・。 「自…

アトリエ の予定

2021年2月のアトリエの予定

2021.02.01 KazueOnishi

1クラス4名までの 少人数制であること 創作時に十分なディスタンスが取れること 換気が行えること などから、開催しております。 アトリエ入室時については 消毒、マスク着用のお願いをしております。 <アトリエ の予定> ◆…

アトリエ・アルブル

2020/1/23 キンダークラス

2021.02.01 KazueOnishi

やりたいことがあるけれど、 いま一歩 踏み出せないこと あなたにも ありませんか? アトリエっ子も同じなようです。 「先生と(一緒)だったら できそうな気がする・・・」 と いろんなアトリエっ子に言われます。 私、スーパ…

アトリエ・アルブル

2021.01.25 KazueOnishi

あれは 私が小学2年生の頃、 写生の時間がありました。 学校の校庭で、 自分の好きな場所で 写生をする時間。。。 私は、まったく やる気なし(苦笑) 構図的に 四角い窓と入り口だけが見える部分を切り取って、 画用紙に描き…

アトリエ・アルブル

2021/01/16 キンダークラス

2021.01.25 KazueOnishi

「学校がつまらない…」 アトリエっ子が、つぶやく… (お? どうしたのかな?と思いながら、 先を丁寧に聞いていく) このコロナ禍、 学校では、 クラブ活動は、新学年になるまでお休み。 音楽の授業は、鑑賞ばかりで、 歌った…

アトリエ・アルブル

鎮魂の夕陽

2021.01.17 KazueOnishi

26年前 自宅でテレビの前で立ち尽くしていました。 高速道路が横倒しになっている映像、 次から次へと被災地の様子が飛び込んできて 言葉もなく ただただ立ち尽くしていました。 そんな中「色彩学校」の先輩方が、 子どもたちの…

アトリエ・アルブル

無理やり 仕上げなくても 完成させなくても 大丈夫

2021.01.17 KazueOnishi

もし、 あなたの 心の奥にある 本当の気持ちや あなたの 心の奥にある 賢いメッセージを 受け取りたいと思うのなら。。。 絵を描いていて、 モノを創っていて、 途中で 手が止まってしまったら、 最後まで 仕上げようとしな…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >

このサイトについて

【表現することは、一瞬一瞬を創造すること、生きること】
ーー子どもも大人もアートで育つ、自由表現・自由創作のアトリエです。

◆好きなこと、やりたいことを創作するので、自分の意思で行動する力、集中力が伸びます。

◆自分のやりたいことをしているので、少々の失敗でへこたれません。試行錯誤を繰り返しながら、じっくり自分のペースで創作。困難があってもやり抜く力が育ちます。

◆また親御さんやスタッフは、お子さんの応援団。やりたい気持ちを大事にして創作していくことで、愛されているという自己肯定感が育っていきます。

◆自由表現を介して、自分を知り、自分で自分の心を満たし育てていきます。さらに自分で自分を幸せにできる人は、他者に思いやりの気持ちを持つことができ、良好なコミュニケーション力が育ちます。

since 2002

※ GraciousWind とは、”めぐみの風”の意味。私の名前「一惠」を英語にしたものです。

以前のBlogについては、こちらをご覧ください。

以前のBlogを見る

 

アクセス

JR八王子駅から徒歩4分
キッズスクエア内

詳しくはお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら!

SNS

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Profile
  • キンダーネットワーク

最近の投稿

  • 2021年4月 アトリエの予定 2021.04.01
  • 2021/02/13 キンダークラス 2021.02.13
  • 半径15センチの天井画「鳴き龍」 2021.02.12
  • 突っ伏していても 大丈夫だよ 2021.02.12
  • 2021年2月のアトリエの予定 2021.02.01

カテゴリー

カテゴリー

  • Home
  • サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合せ

©Copyright2021 アトリエ・アルブル.All Rights Reserved.