🎨 <今月の作品> 1枚目「大きな花」、2枚目「虹」 「跳び箱6段 跳べたよ!」 アトリエに来て開口一番! 輝く瞳で伝えてきてくれた後に、 この絵を描きました。 画用紙いっぱいに描かれた大きなお花。 自分…

🎨 <今月の作品> 1枚目「大きな花」、2枚目「虹」 「跳び箱6段 跳べたよ!」 アトリエに来て開口一番! 輝く瞳で伝えてきてくれた後に、 この絵を描きました。 画用紙いっぱいに描かれた大きなお花。 自分…
🎨 【やりたいこと・好きなことで、チャレンジ!】 ーー脳の理性や判断力などを司る脳の前頭前野部分は、ゆっくり成長します。 完成は30歳頃だとか。 なので、年齢が小さいうちは、やりたくないことでは、モチベー…
あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 日本の天才数学者:岡潔が「数学は情緒で解く」と言っていました。 アトリエっ子たちも 「これはどうなんだろう?」 「こうやってみたらどうかな?」と 心ワ…
2024年度のアトリエ みなさまのご理解とご協力の中 無事に活動することができました。 心よりお礼申し上げます。 ありがとうございます 最後に退出したアトリエっ子は 急に「おばさま口調」になって 「今年も○○(自分のこと…
アトリエに来て、そわそわ、ザワザワ。 アレやる!コレやる!と言ってみたものの、それをやる訳でもなく、お友だちにちょっかい出してみたり… 側から見ると落ち着かない感じに見えますが、この時間は「自分の心と向き合っている」大事…
🎨 <アトリエっ子語録> 「ここまで来ると楽しくなってくるから、やめられない!」 難しい折り紙、何回も挫折、何回も挑戦。工程の半分まで来て見通しが立ってくると、それまでの苦悩はどこへやら。 突然、歓びが…
🎨 <アトリエっ子語録> 月曜日から金曜日までアトリエいきたい! 嫌なことがあったら何か作って忘れる(^^)v コメント :創作に没頭すると、健全な幸せホルモンが 脳から出て、気持ちの切替上…
🎨 新緑の美しい季節ですね🌿 新しい環境になって 1ヶ月。 そろそろ疲れが出やすいこの頃。 こんな時は、 粘土や お水をたっぷり使った絵の具など 触感系の画材に触れるだけでも リラックス効…
🎨 新入学、進級 おめでとうございます✨ 新しい環境に 期待と不安と 入り混じっていることと思います。 気が張っている時は すごく頑張っていても お家に帰ってきて 気が抜けたり、 少し時間が…
🎨 「副校長先生にほめられたのだけど それで”(ほめられた)やったー!”ってならないで ”○○(から習った)のおかげだね”っていう 娘が すごいなぁと思う。」と 嬉しいエピソードを ママさんが教えてくれま…