2023年12月 アトリエの予定
🎨 早いもので 2023年も残り1ヶ月! どんな1年でしたか? 今年は、気温差が激しいので、よく食べて、よく寝て、また元気にいらしてくださいね! 🎨 ◆キンダークラス(対象:3歳〜だいたい…
🎨 早いもので 2023年も残り1ヶ月! どんな1年でしたか? 今年は、気温差が激しいので、よく食べて、よく寝て、また元気にいらしてくださいね! 🎨 ◆キンダークラス(対象:3歳〜だいたい…
夏の間、お休みいただいていたアトリエも再開です。 今月から新たに、「夕方のんびりクラス」(要予約)を増設しました! 対象は、一人で創作できる年齢から、上限はありません。 小学生、中学生、高校生、大学生、社会人、ご高齢の方…
2021年11月のアトリエの予定は以下の通りです。 街並みも木の葉が色づき始めましたね♪ 今月も 子どもたちは 自分のアイデアを創意工夫しながら、 実現化していくことに没頭しますよ💕 少人数クラスのため、…
☆ 映画『怪傑鮫退治』 映画好きなMくん。 とっても 詳しい! 映画製作初期の方法を、 アトリエにある限られた材料を使って再現してみました。 初監督・脚本・製作・美術・映写機&フィルム製作 すべて Mくんです。 私も年齢…
☆ My お道具箱 と アイデンティティ ☆ 新学年になって、 自分専用のお裁縫箱を持つことができて ますます、意欲に燃えているアトリエっ子。 今日は、お気に入りのMyソーイング・ボックスを 見せてくれましたǶ…
遊びを組み立てて行く力 五感を開いて 身体全体で その感覚を堪能する アトリエっ子たちは 人を喜ばせるのが大好き! それは、 それ以前に たくさんたくさん 自分の五感を開いて 身体全体で その感覚を堪能してきた経験がある…
2021年5月アトリエの予定 新緑の美しい季節になりましたね。 緊急事態宣言下、 なかなか行楽地に行けないと、 子どもたちと どう時間を過ごしたらいいのか 悩むこともあるかと思います。 子どもたちは色々言うかもしれません…
映画「日日是好日」を鑑賞 新緑が眩しくて、 緑 → 抹茶 + 映画 =「日日是好日」 ということで、 映画『日日是好日」を アマゾン・プライムで観ました。 主人公が お茶教室に通いながら 日々の暮らしの中で 小さな ほ…
子どもの目線を追ってみる 久しぶりに、空き時間に 近所を散歩。 何やら 沼の中を覗き込んでいる 男の子とお母さんを発見! 懐かしく 後ろ姿を眺めていました。 「自分が育ったように無意識に育ててしまう」 発達心理学の授業を…
電化製品を分解してみよう! 昭和、平成男子の中には、 子どもの頃、壊れた電化製品を 分解・修理した経験がある人、いるはず! その伝統(苦笑)を 令和の男子たちにも味わってもらいたい。 大掃除していたら、 1994年製造の…