2025年5月のアトリエの予定

<今月の作品>

水彩絵の具でぬり絵

「Youtubeで観た

絵の描き方をやってみたい❤️」

前回のアトリエで

チャレンジしたけれど、

そのままではちょっと難しかった水彩画。

でも心惹かれるものは、

何かしら成長に必要なことだったりします。

「水彩画」という表現手段の中の

何に一番心惹かれて

何を 心が求めていたのだろうか?

次に来てくれるまでに

一人ひとりの成長に合わせて

提案する創作を考えるのも

楽しいことの一つ。

🎨

今回提案したものが

新学期が始まったという時期的にも

心にも

表現技術にも

ピッタリきたようで、

たくさん表現!

次から次へと絵柄を要求されて

「変な奴(絵柄、模様)が面白いから

それで良いから。。。」と言う。

隣で汗かきながら

何枚もぬり絵の絵柄を描きました^^;)

🎨

どんどん色を塗りたい。

多少失敗しても

水彩だから

ペーパーで吸い取って仕舞えば

やり直し可能で 安心感マックス!

🎨

新学期始まり

環境が変わったことで、

慣れないこと

新しいことも たくさん!

ポジティブなことも

ネガティブなことも

心ザワザワいっぱい感じて

毎日過ごしているんだなぁ。

いろんな気持ちを

色彩に込めて吐き出し、

ニュートラルな自分の感覚に

戻っていく。。。

🎨

素の自分に 再会するするような

生命力にあふれた歓びの塊のような

そんな背中で帰っていかれました。

🎨

◆キンダークラス(対象:3歳〜だいたい12歳)

定員@1クラス:4名

*キンダーA(第1、3土曜日10:30-12:00):5月3日、17日

*キンダーB(第1、3土曜日14:00-15:30):5月3日、17日

*キンダーC(第2、4土曜日10:30-12:00):5月10日、24日

*キンダーD(第2、4土曜日14:00-15:30):5月10日、24日

*キンダーE(第2、4金曜日14:30〜フリータイム制90分):5月9日、23日

*キンダーF(第1、3金曜日14:30〜フリータイム制90分):5月2日、16日

◆夕方のんびりクラス(対象:一人で創作できる年齢以上、上限なし)

定員@1クラス:4名(第1〜4土曜日 16:30〜18:00)

1ヶ月の回数はご相談ください。

5月3、10、17、24日

◆プチクラス(対象:2歳くらい〜)

定員@1クラス:3名(第2、4金曜日10:00-11:00):5月9日、23日

※すべてのクラス 振替可能です。

   振替はご相談ください(前日までに)

◆ジュニアクラス(対象:小学生高学年〜高校生)お問合せください。

◆大人クラス(かごやかクラス)お問合せください。

◆体験アトリエ(有料)も随時やっています。

ご希望の方は、2日前までにご予約くださいね。

#習い事  #こども #子どもの作品 #お絵かき #工作 #絵 #美術 #アート教室 #造形教室 #アートセラピー #セルフケア #セルフコンパッション #八王子 #相模原 #日野 #色彩心理 #子育て #自分育て #自由創作 #自由表現 #不登校 #繊細 #HSP #グレイゾーン #居場所 #居場所つくり #自己肯定感